これまでの記事を読んでくれたあなたは、きっとこう思っているはずです。
「営業経験が活きるのは分かった。でも、プログラミングも書かないのに、本当に高年収なんて狙えるの?」と。
その疑問は、もっともです。僕自身、キャリアチェンジを決意した時、一番の不安は「年収が下がること」でした。
しかし、実際にM365エンジニアとして独立し、会社を設立した今、断言できます。 このキャリアは、プログラミング不要でありながら、あなたの市場価値を劇的に高め、高年収を実現するポテンシャルに満ちています。
今回は、その「なぜ?」を、IT業界のリアルな構造と共にお話しします。
理由①:市場は「コードを書く人」より「課題を解決する人」を求めている
今、日本中の企業が「DX(デジタルトランスフォーメーション)推進」を掲げ、Microsoft 365のようなSaaSツールを導入しています。
しかし、多くの企業で起きているのは、「ツールは導入したものの、誰も使いこなせず、宝の持ち腐れになっている」という現実です。
考えてみてください。企業が本当に欲しいのは、ただ美しいコードを書くプログラマーでしょうか? いいえ、違います。彼らが喉から手が出るほど欲しいのは、自社の業務を深く理解し、ITツールを使って生産性を上げてくれる「課題解決のプロフェッショナル」です。
M365エンジニアは、まさにこの役割を担います。
- 紙の稟議書をTeamsの承認フローに変え、意思決定を3日から3時間に短縮する。
- 煩雑なExcelでの情報共有をSharePointリストに集約し、部署間の連携をスムーズにする。
- Power Automateで単純作業を自動化し、社員がより創造的な仕事に集中できる時間を作る。
これらは全て、企業の「コスト削減」や「売上向上」に直結します。あなたの仕事が会社の利益に直接貢献するからこそ、企業はそこに高い報酬を支払うのです。
理由②:Web開発エンジニアより「競合が少ない」ブルーオーシャン市場
少し、視点を変えてみましょう。 Webサイトやスマホアプリを作る「開発エンジニア」を目指す人は、今や無数にいます。プログラミングスクールも飽和状態で、未経験からの転職市場は非常に競争が激しくなっています。
一方で、「M365エンジニア」はどうでしょうか? その存在自体、まだ世間的に広く知られていません。私のサイトに「Teams スタンプ」のようなニッチなキーワードで多くの人が訪れるのも、それだけ専門的な情報が市場に少ないことの表れです 。
つまり、この分野は需要が高いにもかかわらず、専門家(供給)が圧倒的に不足している「ブルーオーシャン(未開拓市場)」なのです。
競合が少なければ、あなたの価値は相対的に高まります。 「営業経験」という独自の武器を組み合わせることで、あなたは「代替不可能な人材」として、企業から高く評価されるポジションを築くことができるのです。
理由③:「会社の経営」に近い上流工程から関われる
営業経験を持つあなたがM365エンジニアになると、単なる「作業者」で終わることはありません。
キャリアの初期段階から、顧客の「経営課題」や「業務フローの根幹」といった、非常に上流の工程に携わるチャンスが多くあります。
「営業部と開発部の連携が悪い」 「全社の情報セキュリティをどう担保すればいいか分からない」
こうした経営層の悩みに直接向き合い、M365というツールセットを駆使して解決策を提案する。それは、もはやITコンサルタントの領域です。
より上流で、より経営に近い課題を解決できる人材の年収が高くなるのは、ビジネスの世界では当然のことです。私の会社のホームページも、まさにそうした「兼務で情シスを担当する方」の悩みを解決することを目指しています 。
あなたは、キャリアの早い段階でその領域に到達できるポテンシャルを持っています。なぜなら、あなたはすでに「顧客の課題を聞き、解決策を提案する」プロフェッショナルだからです。
まとめ:あなたの価値は、あなたが思っている以上にある
「プログラミングができないと、IT業界では稼げない」 それは、もはや過去の幻想です。
これからの時代に本当に求められるのは、技術を振りかざすことではなく、技術を「翻訳」し、ビジネスを前に進める力です。
- 企業のDX需要という追い風
- 競合の少ないブルーオーシャン市場
- 経営に近い上流工程への関与
これらの要素が組み合わさることで、M365エンジニアは、プログラミング不要でありながら高年収を狙える、極めて再現性の高いキャリアパスとなっています。
あなたの営業経験は、この道を駆け上がるための、何よりのエンジンになります。 次はいよいよ、そのエンジンを始動させるための具体的な第一歩、「僕が実践した、未経験からM365エンジニアになるための学習法」について解説していきます。
【この記事を読んだ方限定】無料プレゼントのお知らせ

この記事を読んで、「よし、やってみよう!」と思ってくれたあなたの、最初の一歩をさらに確実なものにするために、特別なプレゼントをご用意しました。
「Microsoft 365 Business Standard 試用版ライセンス」の登録手順を、実際の操作画面をお見せしながら丁寧に解説した、限定公開の動画コンテンツを無料でプレゼントします。
「英語の画面でよくわからない」「設定を間違えたらどうしよう…」 そんな不安を解消し、あなたが迷わず最初の一歩を踏み出すためのお手伝いができれば幸いです。
ご希望の方は、以下の手順でお申し込みください。
- お問い合わせフォームにアクセスしてください。
- お名前とメールアドレスをご記入ください。
- お問い合わせ内容の欄に「試用版環境の作成動画希望」とご記入の上、送信してください。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、動画の視聴用リンクをお送りします。
あなたの新しいキャリアへの挑戦を、心から応援しています!